ニキビとは毛穴に皮脂がつまることによって起こる皮膚疾患です。毛穴に皮脂や汚れがつまるとアクネ菌が増殖して炎症を起こしてしまうのです。ニキビには段階があり、初期段階を白ニキビといいます。肌が盛り上がってきて先が白くなっている状態で、この状態のうちに治してしまう事が大切なのです。
悪化していくと炎症を起こして赤くはれてくる赤ニキビになります。炎症を起こしてしまうと痛みが出て目立ち、触ると症状はひどくなってしまうので炎症を抑える薬を使ったり、またメイクは避ける必要があります。さらに悪化すると膿んで黄ニキビになります。ここまで悪化してしまうとアクネ菌だけでなく他の菌も増殖してしまうので広がってしまう恐れもあります。
自分でつぶしてしまうと痕が残るだけでなく陥没してしまう事もあります。化膿が酷い場合には自分で治そうとせずに皮膚科を受診して治療する方が綺麗に治すことができます。治療も大切ですが、まずはできないようにすることが大切なので原因を知っておくことが大切です。食事は肌に大きく影響し、脂分や糖分の多い食事を続けてしまうと皮脂が過剰に分泌してしまいできやすくなるのです。
バランスの良い食事を心がけ、野菜や肌に良いビタミンCが含まれているフルーツも必要です。またメイクしたまま寝てしまうと毛穴が詰まる原因になり、過剰にクレンジングや洗顔を行うと肌は乾燥して毛穴が開いた状態になってしまうのです。原因を知ってできてしまう前に予防が必要です。